course

リサイクルせっけん作り

親子de廃油エコせっけん作り (7/19開催) 

使用済みの食用油を使ってお掃除や洗濯等に大活躍のせっけんを作りをします。
作り方は廃油と苛性ソーダと水を化学反応させて作り、牛乳パック1本分のせっけんをお持ち帰りいただけます。当日はせっけんの歴史についてもお話を予定しています。
夏休みの自由研究にもどうぞ。

親子でのご参加を募集しています。(親1名、小学生以上のこども2名まで)
環境にもお財布にも優しい石けん作りを体験してみませんか?


※出来上がった石けんは1ヶ月後に使用可能です。



※廃油はこちらでも用意します。

持ってくるもの
牛乳パック(1L、側面を開かずに)・軍手・マスク・エプロン(衣類の汚れ防止)・持ち帰り用にビニール袋(牛乳パックが入る大きさ)
服装について
作業内容が、スカートは向いていないためズボンが好ましい。

開催日2025年7月19日(土)
開催時刻10:30〜12:00
申込ホームページ・はがき 〆切7/9(水)17時
対象小学校以上の子ども(2名まで)を含む親子計3名
市内に住むか通勤・通学する人
定員8組(抽選)
費用100円

お申し込みはこちらから

◯申込の際に受信設定をご確認ください。(迷惑メールフィルターなど)
◯複数のお申込みも1名でカウントします。
◯ハガキの方は当選連絡は電話 ※往復ハガキ不要です。

    書換可講座名

    必須保護者お名前

    任意保護者ふりがな

    必須お子様1人目のお名前

    必須お子様1人目の学年

    必須お子様2人目のお名前

    必須お子様2人目の学年

    必須メールアドレス

    必須メールアドレス(確認)

    必須電話番号

    必須ご応募者様の年代

    任意ご住所

    郵便番号入力で住所が自動入力されます。

    この内容でよろしければ、送信して下さい。

    ※受信確認の返信を必ずご確認ください。
    万が一メールが届かいない場合は、アドレスの再確認と迷惑メール設定がされていないかをご確認くださいませ。

    ※抽選結果については当選者のみ締切日後3日以内にご連絡します。
    落選の場合はご連絡しておりませんのでご了承くださいませ。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。