course

欠けた器が素敵に復活

モダン(簡易)金継ぎ講座(11/6開催)

【モダン(簡易)金継ぎについて】

・漆を使わず、比較的身近で手に入りやすい材料を使用して器を修復する現代風金継ぎ                                            
・メリットは肌のかぶれの心配が少なく、1日で修復が完了するところです。
(仕上げの乾燥は持ち帰り後1日ほどかかります)

【時間内に修復できる時間の目安】                                 
●欠けた器(親指の爪程度の大きさまで)                              
●お皿の直径が15㎝以内                                     
●割れた破片が3cm片以内のお皿                                  
※お皿の直径が15㎝よりも大きな割れは時間内に仕上がらない可能性があります。

【修復が難しい器の目安】                                   
●直径が小さく、深めの湯呑や急須の割れ                                      
●複雑な造形の器や、急須の蓋など凹凸のある器                         
●ガラス製品の割れやかけ                                    
※お持ちいただいた器は講師が見極めを行います。                       
傷の状態によっては時間内に修復が難しい場合もありますのでご了承ください。

                                                                                                                                        

                                  

■開催日 
2024年11月6日(水)


■時間
10:00〜12:30

  • 対象:市内に住むか通勤・通学する人
  • 定員:6名(抽選)
  • 費用:300円
  • 申し込み方法:ハガキ、HP[ 10/26必着]
  • 持ってくる物:修復したい器・持ち帰る箱・緩衝材・エプロン