リユース品提供とは?

自分にとっては不用な物でも、必要とする人に使ってもらう。
リユース(繰り返し使う)のお手伝いをします。
臨海3Rステーションでは福岡市民の皆さまから持ち込まれた品物を
平成30年3月25日より有料で提供しています。
業者や団体の方、営利を目的とした方などには提供できません。
確認のため、スタッフがお声掛けすることがあります。
2階にリユース衣類・雑貨・本の提供コーナーと持ち込み受付、
1階にリユース家具展示場と持ち込み受付があります。
提供時間 10:00~16:00
持ち込み受付時間 10:00~16:00
(平成30年3月25日から持ち込み時間が16:00までに変更となりました)
リユース品を持ち込みされる場合は
下記の持ち込み規定の確認をお願いいたします。
衣類・雑貨・本の持ち込み規定 家具持ち込み規定
※ごみ減量のため、ビニール袋などは用意しておりません。
お買い物の際にはマイバッグをお持ちください。
衣類
衣類は紳士服、婦人服、子ども服、着物など色々な服が並んでいます。

写真撮影日:2021年3月31日
雑貨
食器、バッグや靴などの小物、おもちゃなど色々な品物があります。
季節によってはクリスマス、お正月用品などが並び、売り場も賑やかになります。

写真撮影日:2021年3月31日
本
珍しい本が並んだりもします。
コミックもあり、子どもたちに人気のコーナーです。


写真撮影日:2019年5月31日
家具
市民の皆さまから持ち込まれた家具を1階家具展示場に展示しています。
タンスやダイニングテーブル、食器棚、学習机、カラーボックスなど
在庫状況は常に変動します。

写真撮影日:2021年3月31日