暮らしに身近な環境問題を学びながら体験します。 |
|||
◉ 開催日 |
2021年11月21日(日) |
||
◉ 開催時間 | 10:00〜15:00 | ||
◉ 参加費 | 無料 | ||
3階 | ◉ SDGsクイズ | SDGsクイズに答えて賞品ゲット! |
◉ SDGs動画放映 | 子どもたちにもわかりやすく楽しくSDGsについて学びます。 | |
◉ みつろうラップ作り | みつろうラップを作って脱プラスチック! ・時 間:10:00〜15:00 ・対 象:市内在住か通勤・通学の方 ・定 員:4名/1時間(先着) ・申込方法:電話・FAX |
|
◉ 体験コーナー | 紙すきでカード作り、毛糸で卓上クリスマスツリー作り。 | |
2階 | ◉ リユース販売 | 衣類・雑貨・本などのセールを開催します。 |
1階 | ◉ 竹とんぼ・凧作り講習会 | 親子で懐かしい昔遊びを行います。 ・時 間:13:00〜15:00 ・対 象:市内在住の小学生の子どもとその保護者 ・定 員:8組(先着) ・申込方法:電話・FAX |
◉ 家具販売 | 掘り出し物があるかもしれません。 | |
館外 | ◉ ビオトープ観察会 | ビオトープを観察して、この季節に出会える生き物や植物の様子を観察します。 ・時 間:10:00〜11:30 ・対 象:市内在住の小学生の子どもとその保護者 ・定 員:8組(先着) ・申込方法:電話・FAX |
オンライン講座 | ◉ 簡単プランター野菜づくり | ダンボールコンポストで堆肥を作り、プランターで簡単にできる野菜づくりをzoomを使って学びます。 ・時 間:13:00〜14:00 ・対 象:市内在住か通勤・通学の方 ・定 員:30名(先着) ・申込方法:お申し込みはこちら |
◉ ミツロウラップ作り | みつろうラップ作りを通して、脱プラスチックをzoomを使って学びます。 ・時 間:①10:30〜11:30、②14:30〜15:30 ・対 象:市内在住か通勤・通学の方 ・定 員:各20名(先着) ・申込方法:①10:30〜11:30(お申し込みはこちら) ②14:30〜15:30(お申し込みはこちら) |